八戸へ行ってきました。
目的はバス撮影でしたが少しだけ鉄道撮影もしましたのでご報告いたします。
まずは八戸臨海鉄道を撮影
▲八戸臨海鉄道 13レ DD56-4
一番イマイチな機関車が来てしまいました。
八戸臨鉄のDD56は3両いるのですが、内2両は国鉄DD13準拠の古くてカッコ良い機関車です。
しかしやってきたのは2014年に新製された最新型のDD56、
形式は同じでも従来機とは違ったデザインとなっていて私はあまり好みではありません。
この路線の貨物列車は3往復あるのですが1日中同じ機関車を使用するので夜まで待っても他の釜が登板する事はありません。
今回は諦めてまた別日に再訪したいところです。
▲青い森鉄道 3082レ EH500-20
やはりJRの新型機関車はカッコいいですね〜
電化区間での鉄道撮影は超久々なのでパンタ周りの処理が甘かったかな…
ついでに言うと最後尾の処理もビミョいですね。
以上です。