自分の一番好きな鉄道路線は、上野と仙台を太平洋側経由で結ぶ「常磐線」です。
来年の3月14日に上野東京ラインが出来ます。
常磐線も直通するらしいです。
その件について、今日JRから発表がありました。
【常磐線に新特急列車】
常磐線特急と言えば、今までは「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」ですね
しかし、上野東京ライン開業後は昼間の常磐線特急が品川まで直通するようになり、品川直通の特急列車の名は…
速達タイプの「ひたち」
停車タイプの「ときわ」
です!
「ひたち」と言えば、昔485系で上野~平(今のいわき駅)で運転していたL特急ですね
「ときわ」は更に昔の常磐線の急行列車です。
「ひたち」や「ときわ」廃止から10年以上経ってからのまさかの復活ですね…
気になる運行形態は…
昼間の全ての特急、及び夕方の一部の特急は全て「ひたち」と「ときわ」となり、品川発着になるようです。
朝や夜は従来通り「スーパーひたち」「フレッシュひたち」となるようです。
【普通列車列車の直通】
常磐線の普通列車(快速、特快)の直通は朝ラッシュのピーク時間から始まり毎時5本ほどが直通するようです。
※これらの情報は平日ダイヤです。
休日は決まってないようです。
来年の3月14日に上野東京ラインが出来ます。
常磐線も直通するらしいです。
その件について、今日JRから発表がありました。
【常磐線に新特急列車】
常磐線特急と言えば、今までは「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」ですね
しかし、上野東京ライン開業後は昼間の常磐線特急が品川まで直通するようになり、品川直通の特急列車の名は…
速達タイプの「ひたち」
停車タイプの「ときわ」
です!
「ひたち」と言えば、昔485系で上野~平(今のいわき駅)で運転していたL特急ですね
「ときわ」は更に昔の常磐線の急行列車です。
「ひたち」や「ときわ」廃止から10年以上経ってからのまさかの復活ですね…
気になる運行形態は…
昼間の全ての特急、及び夕方の一部の特急は全て「ひたち」と「ときわ」となり、品川発着になるようです。
朝や夜は従来通り「スーパーひたち」「フレッシュひたち」となるようです。
【普通列車列車の直通】
常磐線の普通列車(快速、特快)の直通は朝ラッシュのピーク時間から始まり毎時5本ほどが直通するようです。
※これらの情報は平日ダイヤです。
休日は決まってないようです。