2015年03月31日 ハマの青い快速! 今日はいつも通り通学していたら駅で… こんな広告がありました。 遂に交通局も優等列車設定を大々的に宣伝するようになりました。 ROM更新もA形とN形は終わっていて、電掲も更新されていて…、快速運転は目前ですね タグ :#鉄道、列車
2015年03月28日 ぴの君と鉄道旅 Part.5 関東近郊撮影! 前の記事の続き この日は解散をして… 翌日… 朝早く東京駅でぴの君と合流 サンライズ出雲&瀬戸の撮影! この後総武快速で船橋へ 東西線の車両 さっきのE231-500の総武色 この後千葉へ行き こいつに乗り本千葉へ E217 209系 この後東京へ戻り、池袋で観光し(詳細はメインブログへ 上野でブロ友のなつれんと合流し 185系 531も並び この後横浜で解散しました。 最後の方は雑に文章がなってすいません。 楽しかったです! また会いたいです! 今度は九州に行かねば… タグ :#鉄道、列車
2015年03月28日 ぴの君と鉄道旅 Part.4 てっぱくからE235甲種輸送を撮影など 前の記事の続き 新幹線を撮影した後、E235の甲種を撮りに行きました。 場所はてっぱく館内から… しかし、突如現れた185系試運転が目の前で停車してE235と被る位置で居座っていました。 しかしE235通過直前で居なくなりました。 そしてE235通過… デジタルズームまで使ったので画質… ほい側面 このゼブラ塗装って横浜市営地下鉄1000形に似てるし 前面のグラデーションも横浜市営地下鉄10000系… 肝心の後ろ 幕が綺麗に映ったので安心! この後、大宮へ戻り新幹線を撮影 E6系の並び E5系 鮮やかな色彩のEW7系 新塗装のE3系 次に記事へ続く タグ :#鉄道、列車
2015年03月28日 ぴの君と鉄道旅 Part.3 てっぱくから新幹線撮影! 前回の記事の続き てっぱくの展示車を撮り終えた後は屋上へ行きました。 ここから新幹線を撮影 まずはE5+E6系はやぶさこまち 17両編成は長い… E4系重連 これって2重の意味で2階建て列車?(多層建てでありダブルデッカーでもある ニューシャトルも来ました。 E7かW7系 切れた E2系 これも切れた ニューシャトルとEW7系がすれ違いました! E2です。 次の記事へ続く タグ :#鉄道、列車
2015年03月28日 ぴの君と鉄道旅 Part.2 てっぱく見学!館内編! 前回の記事の続きです。 ヒガハスを後にした私達は大宮のてっぱくへ行きました。 昔懐かしの電気機関車がいました。 181系と475系です。 475系は金沢に行ったときに見そびれたのでここで見れてよかった… 475系のアップです。 北陸にあったのと違って方向幕が埋められてないんですね 愛しの489系です。 カッコイイ大好き ゼロロクです。 ISO感度とシャッタースピードを下げて撮ると画質が良くなるので、静止してる車両を撮るときは毎回そうしてるのですが… 今回はやりすぎたかも… 183系 189系 この中で昼食を食べました。 455系 これを見たかったんです!! 幼少期、常磐線沿線に住んでた頃よく見た車両なんですよ… イヤー懐かしい 鬼に見えるそうです確かにゴツい印象 足回りのない103系 次の記事へ続く タグ :#鉄道、列車