前回の記事の続きです。
8/20
この日は寝坊せずに起床
朝シャワーを浴びて出発しました。
↑博多からは特急課金
特急かもめ1号に乗車しました。
↑個室っぽい部屋を2人でゆったり使いました(
↑このまま特急で鳥栖へ
鳥栖で下車した後はぴの君とは一旦解散!
ぴの君は長崎線のブツ6を撮りに鳥栖で待機
自分は暇なので肥前旭に行ってみました。
↑813系 普通大牟田 @鳥栖~肥前旭
朝陽に照らされてギラってました。
ステンレス車は良い感じですね
↑415系 普通熊本 @鳥栖~肥前旭
415系のFo編成による熊本行き
この撮影地ならFm編成の方が良かった…
↑1151レ EF81 @鳥栖~肥前旭
ここでローピンのパーイチによる大牟田貨物に遭遇!
くっそカッコ良い…
↑817系 快速大牟田 @鳥栖~肥前旭
817系の長崎車+熊本車の混結編成
↑813系 普通久留米 @鳥栖~肥前旭
↑4093レ ED76 @鳥栖~肥前旭
ナナロク貨物も撮影
ナナロクは一度編成写真を撮ってみたかったですがまさかここで会うとは…
この後はぴの君と合流して原田に向かいました。
↑キハ31 普通桂川 @原田
原田にて
ここから原田で下車して少し歩きました。
↑415系 快速博多 @原田~天拝山
途中で1枚パシャリ
結局この遠征で415系Fm編成はこれしか撮れませんでした。
このまま歩くこと30分…
↑ここで暫く撮影です。
続く…