2018年05月

土日に関東へ帰省しました。
その新千歳空港からの帰り際に少し撮影してきました。

イメージ 2

↑731系G-11

731の6連いしかりライナー

カッコ良かったです。


イメージ 1

↑789系HE203

特急ライラックも撮影しました。



日没ギリギリだったのでこの2枚のみの撮影になりましたが良い週末になりました。

今日は山線に行ってきました。

イメージ 1

↑キハ150-103+キハ150-15

本日の目的
長万部行き列車のキハ150-100番台代走です。

100番台には長万部の方向幕が入っていないので白幕にした上で側面にサボを掲出します。

2両面の0番台は幕を出してサボが無いので違いがよく分かりますね

 

本当はキハ40も撮りたかったのですが今日の順光時間帯には運用されていませんでした。

快晴だったので電車列車を撮影してきました。

イメージ 2

↑731系B-3107 @小樽築港-朝里

もう夏光線の時期ですね…
冬に撮り直したいです。


イメージ 3

↑201系D-104 @森林公園-厚別

イメージ 5

↑731系B-109 @〃

イメージ 1

↑721系F-1 @〃

イメージ 4

↑731系G-119 @〃

午後は森林公園-厚別のカーブで

721のF-1が来ましたが残念ながら曇ってしまいました…

お久しぶりです。

突然ですが4月に北海道へ引っ越しました。

今後は北海道の写真が中心になっていきます。


イメージ 1

↑倶知安行き快速ニセコライナー @朝里-小樽築港

本日は201系気動車6連のニセコライナーを撮ってきました。

北海道に来たら撮ってみたい被写体でしたが運行時間が遅すぎて夏至前後以外は順光では撮れないみたいですね

夏至前後にはリベンジしたいです。

↑このページのトップヘ