2019年05月

国鉄型の特急車が今も長編成で使用されている東海道線。

特に平日の朝ラッシュ時に貨物線を上るライナーは絶好の被写体です。

DSC_2664_edited (1)
▲185系が使用される湘南ライナー。

専用のイラスト入りヘッドマークがカッコいいです。


DSC_2673_edited
▲2層建ての近郊電車 215系も使用されている。

この列車の定期運用は専らライナーのみとなっているが引退も近いのかもしれません。


DSC_2704_edited
▲スーパービュー踊り子で使用される251系

先輩格の185系よりも先に引退のアナウンスがされている車両です。

GWはラーメン二郎を食べに会津や新潟へ行ってきたのでその時の写真を貼っていきます。


イメージ 1

↑DLばんえつ物語号を磐越線にて

2エンドデーテンがカッコ良いですが東日本特有の謎HM位置、、、


イメージ 2

↑越後線にて125M

新潟では前から撮りたかったサツマイモカラーを撮影しました。


イメージ 3

↑笹川流れ俯瞰最上段

この撮影地は怖すぎたのでもうあまり行きたくないですが、天気も良く併走する車も少なく最高でした!


イメージ 6

イメージ 7

↑磐越線にて


イメージ 4

イメージ 5

↑719系と男鹿線ヨンマルはいつまで走ってるか分からないので帰り際に秋田で降りて撮影しました。



今回のGWは各地で色々な車両を撮影出来てとても楽しかったです。

以上です。

↑このページのトップヘ