本日はとあるマルス券を買ってきました。
↑石北本線 上白滝→旧白滝の片道乗車券です。
この2駅は次回のダイヤ改正で廃止される駅です。
つまりこの駅の切符が買えるのもあと少しというわけです。
切符鉄では無いですがこれは欲しかったのです。
それにしても英字発券したかったのですが読めない単語の文章がが出てきてよく分からなかったので日本語発券しました。
皆さんも廃止される駅の切符のお買い求めはお早めに!
(感熱紙が出てくる指定券券売機はすぐ消えるので熱転写式をオススメします)
本日はとあるマルス券を買ってきました。
今年は国鉄時代の名車が沢山引退する年でしたね(まだ10月だけど
そして、これからもJR九州の485系、JR西日本の381系(やくもを除く)という2つの名車が引退してしまいます。
(JR九の485系に関しては引退日に特別記事を書きます。)
というわけで2015年に引退したorする列車を振り返ってみましょう。
・183系形式消滅
私が好きな列車、配6794レ
知らない人も多いかと思うのでサクッと説明していきます。